INFORMATION

【お役立ち情報】害虫駆除と害獣駆除の違いを詳しく解説します!

2025.04.11

お役立ち情報

 

害虫駆除と害獣駆除の違いって?

 

 

 

『最近、天井裏から変な音がする・・・』

『床のあたりに小さな虫が出てきた・・・』

 

こんなお悩み、ありませんか?

 

もしかすると、『害虫』や『害獣』が原因かもしれません。

ですが、『害虫』と『害獣』って何が違うの?という方も多いと思います。

そこで、今回はその違いを分かりやすくご紹介します!

 

 

害虫駆除とは

 

害虫駆除は、小さな虫や昆虫を対象に行う作業のことです。

 

シロアリ(木材を食べて家を傷める)

ゴキブリ(不快で衛生的にもよくない)

ダニ(アレルギーの原因になることも)

スズメバチ(刺されるととても危険)

 

などが当てはまります。

見た目の不快感はもちろん、健康や建物にも悪影響を与えることがあるため、

早めの対処が大切です。

 

 

害獣駆除とは

 

害獣駆除はネズミコウモリハクビシンアライグマなどの小動物や鳥類に対応します。

屋根裏や床下に入り込んでしまうことが多いです。

 

・夜になると天井裏から足音が聞こえる

・フンや尿で天井や壁にシミができる

・強いニオイがしてきた

・ペットフードが荒らされている

 

など、日常生活にさまざまな被害を与えるケースがあります。

害獣は、鳥獣保護法の対象になっていることもあり、

駆除方法には法律の決まりがある場合があります。

 

どっちかわからなくても大丈夫です!

 

『これって虫?動物?』

『誰に相談すればいいかわからない・・・』

 

そんな時は、害虫害獣、どちらのケースでも対応可能です!

状況をしっかり調査し、対応します。

気になることがございましたら

一度ご相談ください!

 

お問い合わせはこちら

 

 

石川県(金沢市、白山市、野々市市、小松市、かほく市、内灘町など)で

一般家庭のトイレ、キッチン、お風呂、洗面台などの水漏れ修理や水回りリフォームから

店舗リフォーム、家具や壁の内部塗装、外壁塗装・外壁板金、屋根塗装、雨漏り修理、

クロスの張替え、床の張替え、温水器の入れ替え、個人宅の修理・修繕まで

幅広いニーズにお応えしています。まずはお気軽にご相談ください。

 

株式会社創心 対応地域

石川県:金沢市、白山市、野々市市、小松市、

かほく市、七尾市、川北町、内灘町、津幡町、

志賀町、能美市、中能登町、穴水町、輪島市

※それ以外の地域の方もお気軽にご相談ください。

 

 

  • お客様の声
  • 会社情報